春日井市の整骨院(接骨院)。
交通事故治療や労働災害治療もお任せください。
  1. 体のためのお役立ち知識
  2. ダイエット
  3. ダイエットの実践
 

ダイエットの実践

私ごとですが、5月からフィットネスジムに通い始めました。

その理由は40歳を過ぎて腹回りに肉が付き始めたこと、自転車に乗ってもバテない体作り、

ゴルフでの安定したフォームのため体幹を鍛える、悪玉コレステロール値(LDL)を下げる等です。

 


写真の画像は見づらいですが、180cmの私の5月2日と7月2日の比較表です。

数値の上段が7月2日で、下段が5月2日です。

 

体重 kg: 76.7 → 73.6

筋肉量 kg: 59.7 → 59.2

体脂肪量 kg: 13.5 → 10.9

体脂肪率 %: 17.6 → 14.8

 

 

どれくらいの頻度でジムに通っていたかというと、5月は15回で6月は10回でした。

2日か3日に一回のペースで通っているわけです。

2ヶ月で体重が約3kg、体脂肪率が約3%落ちるのは驚きでした。

やはり継続は力なりです。

私がジムで行うメニューは、

ストレッチ10分 → 自転車をこぐ20〜30分

ベンチプレス → 4〜5種のマシーンウェイトトレーニング → ランニングマシーン30分

全体で2時間のトレーニングの内、有酸素運動を50分〜60分行います。

それによって体脂肪率を落として、引き締まった筋肉をつけるのが目的です。



ダイエットと言っても、特別食事制限をしている訳ではありません。

食事で気にしていることといえば、脂肪分を抑えたマヨネーズや低脂肪牛乳を摂ること

くらいです。

食事制限だけのダイエットでは、体重はすぐに落ちるけども筋肉も同時に落ちてしまい、

結果基礎代謝量が下がり、太りやすい体になってしまうのです。



この酷暑の中での運動はきついですが、暑くなる前にウォーキングをしたり、自宅でダンベル

を使って筋肉を使うことを習慣にしていけば、体つきも変わって運動をするのが段々楽しく

なってきますよ。